fc2ブログ

グリーンフラスコ清里店

次回のOPENは、10月9~11日、10月16,17日です。

西の魔女・おばあちゃんの家が8月1日~31日まで公開されました。期間内には「グリーンフラスコ清里店」もOPEN!他では手に入れることができないグリーンフラスコのブレンドハーブティーやブレンド精油を販売しました。
取扱商品はこちら→グリーンフラスコ清里店取扱商品のご案内
8月9日~18日はグリーンフラスコスタッフが店頭におり、1日2回ワンコイン・ハーブセミナーを実施しました。
ワンコインハーブセミナーの様子

【営業時間】
10:00~17:00(期間中は無休)

【清里店スタッフ】
8/9~12:村上志緒(グリーンフラスコ研究所リサーチャー)
8/12~18:飯田みゆき(グリーンフラスコ講師)

【ワンコイン・ハーブ講座】30分500円(当日受付)
8/9,11~13,15~18 13:00~、15:00~
8/10,14        11:00~、16:00~

【西の魔女・特別ワークショップ】
8月10日の林真一郎ワークショップ『西の魔女のハーブとアロマの世界』は、森の中でハーブの世界を楽しみながら終了しました。

8月14日の降矢英成のワークショップ『西の魔女の森林療法の世界』は、実際に森の中を歩き、森の良さを楽しみながら終了しました。

ワークショップの様子

【おばあちゃんの家・ナイトツアー】
8月9日、8月14日のナイトツアーは、ライトアップされた幻想的なおばあちゃんの家を見て、終了しました。
ナイトツアーの様子はこちら→ナイトツアーの様子

スポンサーサイト



グリーンフラスコ清里店8月末まで。ワンコインセミナー開催しました。

8月1日から31日まで、おばあちゃんの家にグリーンフラスコ清里店が特設されています。清里店では、この植物療法フェアのための清里スペシャルのハーブティー&精油、眠りの森の魔女Lin(よく眠れる!)、美女の館Erb城(美しくなる!)、そして、黒猫Randaの魔法(願いが叶う!)もご用意しています。清里でしか味わえないハーブとアロマをあなたの魔女修業にお役立て下さい。

mise.jpg

おばあちゃんがシーツを広げたラベンダー、まいちゃんのハーブティーのペパーミント、二人で作ったサンドイッチに入れたナスタチウムなど、おばあちゃんの庭にはハーブがいっぱい。8月10~18日には、30分500円のワンコインハーブセミナーを一日2回開催して好評でした。
ワンコインハーブセミナーの様子

8月末までのグリーンフラスコ清里店。ぜひこの夏いらっしゃってくださいませ。清里店でお買い上げいただき、自由が丘店にいらっしゃった方には素敵なプレゼントをご用意しています。

ワンコインハーブセミナーの様子

8/9~18までのスペシャルショップ期間中には、1日2回、ワンコインハーブセミナーを実施しました。

おばあちゃんの家のお庭にあるミントやラベンダーなどハーブの香りを楽しんだ後、その場で自由にハーブを摘んで、フレッシュハーブブレンドを作って飲んでいただきました。

おばあちゃんの教えは、「魔女は自分のことは自分で決める。」
みなさんが自分で選んで作ったフレッシュハーブブレンドは、個性あふれる様々な香りでした。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回のスペシャルショップは、10月16日、17日にオープンします。

お庭のミントたち
mint1

mint2

大人気で葉っぱが少なくなってしまったレモンバーべナ
急遽、追加で植えていただきました。
lemonbabena


『西の魔女のハーブとアロマの世界』の様子

8月10日の林真一郎ワークショップ『西の魔女のハーブとアロマの世界』は、森の中でハーブの世界を楽しみながら終了しました。

8月10日は幻想的な霧の朝でスタート。次第に霧も薄くなり、昼には夏の青空が見えました。高原の爽やかな風がそよぐ中、林真一郎の植物療法セミナーを開催しました。タイトルは『西の魔女のハーブとアロマの世界』。おばあちゃんの家の庭に木のテーブルを広げ、みなさん、輪になるようにテーブルを囲んでハーブティーを飲みながら参加。

すぐそばには美しい甲州地鶏♂コケの姿も。青空の下、森にはときおりコケのコケコッコーの合いの手と共に、笑い声が響き渡り、爽やかで和やかな楽しいセミナーとなりました。


hayashisan.jpg


林真一郎のセミナー、次回は10月9日(土)。テーマは「西の魔女があやつるメディカルハーブ・レッスン」です。ご期待ください。

秋の連休植物療法フェアのご案内はこちら>>

『西の魔女の森林療法』の様子

8月14日の降矢英成のワークショップ『西の魔女の森林療法の世界』は、実際に森の中を歩き、森の良さを楽しみながら終了しました。

内容は、
 まずおばあちゃんの家の裏で、キープ協会の山本さんと兼松さんがつくってくれた「おばあちゃんの散歩道」を散策。せせらぎの横のスポットで「マイサンクチャリ」を想像してみました。
 そして、大きなモミの木で、脂だまりの袋を押して天然の「モミの樹脂」を嗅ぎ、リラックスとリフレッシュ。
814furuya1

さらに、このモミの木の横で、自然の気を取り入れる「補気養生功」を皆で行ないました。天、森、大地の3つからエネルギーをいただきました。
814furuya2

 次に、おばあちゃんの家を離れて、少し離れた森まで散策へ。出かけるときに、映画のロケ班が宿舎に利用したキャンプ場にトイレで立ち寄りました。この散策では「マイサンクチュアリ」を探すイメージで歩き、朝の気功のスポットやワークショップでつくったアカマツの広場へ。アカマツの広場ではおやつ休憩し、その後、木を使った「樹林気功」体験をしました。

 そして、キープ協会を創設したポール・ラッシュ博士の記念館の横に到着し、まいちゃんが感激した大きな花のつく樹木「ホオノキ」に立ち寄りました。最後に、まいちゃんが新種を発見したと思ってしまった珍しい植物の「ギンリョウソウ」を自然ふれあいセンターの図鑑で確かめて終了。まいちゃんの森林療法の世界に浸っていただきました。

プロフィール

植物療法ネットワーク in 清里 事務局

Author:植物療法ネットワーク in 清里 事務局

カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
植物療法ネットワーク
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

検索フォーム
QRコード
QR