「西の魔女が死んだ」に見るスピリチュアリティ ~フラワーレメディとスピリチュアリティ
5月の植物療法ネットワークのテーマは「フラワーレメディとスピリチュアリティ」。
「西の魔女が死んだ」には、精神や死について、そして魔女、悪魔についてなど“スピリチュアリティ”に関する場面がたくさん出てきます。また、特に「フラワーレメディ」はスピリチュアルな側面を重視した植物療法です。
爽やかな季節の清里で、スピリチュアリティの視点から植物療法をみつめるこの貴重な5月版企画に、ぜひお越し下さい。
お待ちしております!
◆日時 2011年5月21日(土)~22日(日) 定員30名
◆会場 山梨県清里高原 財)キープ協会のフィールド
◆宿泊 キープ協会 清泉寮
※交流も目的ですので、お部屋は相部屋となります。
◆参加費 ○下記団体の会員 23,100円
一般社団法人バッチホリスティック研究会
(バッチ国際教育プログラム受講生及び修了生)
一般社団法人日本フィトセラピー協会
○上記会員以外 26,250円
◆お申し込み期間◆
2011年3月1日(火)~4月30日(土)
⇒お申し込み、お問い合わせはこちらから!
スケジュール ※下記スケジュールは変更する場合があります。
●5/21(土)
13:00 受付開始
13:30 オリエンテーション
13:45 おばあちゃんの家にごあいさつ
14:45 「バッチフラワーレメディとスピリチュアリティ」
(講師)林サオダ
16:15 「レメディでセルフケア(マイボトル作り)」
(講師)林サオダ
18:00 夕食
19:30 「夜の散歩とイメージワーク」(自由参加)
●5/22(日)
8:00 朝食
9:15 「西の魔女に見る時代精神~フィトセラピーと自然治癒力」
(講師)池田明子
12:00 昼食
13:00 「スピリット~スピラーレ~リスピレーション(呼吸)と
フィト体操」他 (講師)池田明子
14:30 解散
講師
林サオダ(バッチホリスティック研究会理事)
池田明子(ソフィアフィトセラピーカレッジ学校長)
「西の魔女が死んだ」には、精神や死について、そして魔女、悪魔についてなど“スピリチュアリティ”に関する場面がたくさん出てきます。また、特に「フラワーレメディ」はスピリチュアルな側面を重視した植物療法です。
爽やかな季節の清里で、スピリチュアリティの視点から植物療法をみつめるこの貴重な5月版企画に、ぜひお越し下さい。
お待ちしております!
◆日時 2011年5月21日(土)~22日(日) 定員30名
◆会場 山梨県清里高原 財)キープ協会のフィールド
◆宿泊 キープ協会 清泉寮
※交流も目的ですので、お部屋は相部屋となります。
◆参加費 ○下記団体の会員 23,100円
一般社団法人バッチホリスティック研究会
(バッチ国際教育プログラム受講生及び修了生)
一般社団法人日本フィトセラピー協会
○上記会員以外 26,250円
◆お申し込み期間◆
2011年3月1日(火)~4月30日(土)
⇒お申し込み、お問い合わせはこちらから!
スケジュール ※下記スケジュールは変更する場合があります。
●5/21(土)
13:00 受付開始
13:30 オリエンテーション
13:45 おばあちゃんの家にごあいさつ
14:45 「バッチフラワーレメディとスピリチュアリティ」
(講師)林サオダ
16:15 「レメディでセルフケア(マイボトル作り)」
(講師)林サオダ
18:00 夕食
19:30 「夜の散歩とイメージワーク」(自由参加)
●5/22(日)
8:00 朝食
9:15 「西の魔女に見る時代精神~フィトセラピーと自然治癒力」
(講師)池田明子
12:00 昼食
13:00 「スピリット~スピラーレ~リスピレーション(呼吸)と
フィト体操」他 (講師)池田明子
14:30 解散
講師
林サオダ(バッチホリスティック研究会理事)
池田明子(ソフィアフィトセラピーカレッジ学校長)
スポンサーサイト