fc2ブログ

ホリスティックネットワーク企画!「植物療法ネットワークin清里2011」

ホリスティックな視点から日本の健康増進に「植物療法」が果たす役割を学んでみよう!

3年前より開始しましたこの植物療法ネットワーク。
2011年は「西の魔女が死んだ」のロケ地キープ協会が主催となって、植物療法が現代日本の健康増進に果たす役割を皆で探求したいと思います。
毎年人気の植物療法体験プログラムも健在です。ぜひご参加ください!
(定員140名)

お申込みはこちらから→お申込み・お問合せ

◆日時 2011年7月2日(土)13:30~7月3日(日)14:00
◆会場 山梨県 清里高原 財)キープ協会のフィールド
◆宿泊 キープ協会 清泉寮 
※交流も目的ですので、お部屋は4名程度の相部屋となります。
◆参加費
○主催・共催・協賛団体の会員 23,100円
(バッチホリスティック研究会はバッチ財団登録プラクティショナーBFRP)  
○一般(上記会員以外) 26,250円

【スケジュール】  ※内容は変更になる場合があります。
7/2(土)
13:00 受付開始
13:30 オリエンテーション
13:45 清里の自然&植物体験(ハーブの苗植え体験)
16:00 シンポ「日本の健康増進に果たす植物療法の役割とは」
18:00 夕食
19:15 ナイトプログラム(焚火カフェ、西魔女ロケ地ナイトツアーなど)

7/3(日)
7:00 朝の散歩
8:00 朝食
9:00 植物療法レクチャー「世界の植物療法紀行」
10:00 植物療法体験プログラム
(選択プログラム:抽選で決定します。各プログラム定員20名)


●植物療法体験プログラム●

①キープ協会の五感を使った自然体験
清里の自然を知り尽くしたキープ協会のレンジャーによる五感すべてを活性化させるプログラムです。

②ガーデンでメディカルハーブレッスン
おばあちゃんのハーブガーデンに植えられているミントなどを採取して行なうメディカルハーブレッスンです。

③樹林気功と天然のアロマの森林療法
森林の中で自然から気をいただく樹林気功体験とモミの葉っぱと樹脂のアロマで癒される森林療法です。

④生活に活かすアロマとメディカルハーブ
すぐに生活に活かせるアロマとハーブの両方の知恵を清里のさまざまな天然素材を活用して学びます。

⑤バッチフラワーレメディ入門とレメディ作成体験
清里の植物を用いてフラワーレメディを作成する疑似体験を通してバッチ博士の精神に触れるプログラムです。

⑥清里の自然に囲まれて描くアロマとハーブ
植物の香りの中で、清里の風景や植物、心に残る色を自分で作り出しながら描きます。
       
⑦園芸療法~ハーブのアレンジメント
キープ協会のハーブガーデンから直接自分でハーブを摘み取って香りのアレンジメントを作ります。

※プログラムにより別途材料費がかかる場合があります。
 申込多数の場合、第一希望に添えないこともございます。



12:00 西魔女ランチ(小説のメニューを再現した特別ランチ)
13:00 ネットワーク・ミーティング
14:00 終了・解散



      【実行委員会メンバー(五十音順)】
飯田みゆき(森林療法協会理事)
佐々木薫(生活の木プランニングマネージャー)
宍戸多恵子(HERB AND CRAFT代表)
杉浦裕里江(ニールズヤードスクール事業部マネージャー)
林サオダ(バッチホリスティック研究会理事)
林真一郎(グリーンフラスコ代表)
降矢英成(赤坂溜池クリニック院長)
村上志緒(グリーンフラスコ研究所主任リサーチャー)
山本真(キープ協会)
兼松彩(キープ協会)

◆主催:財団法人キープ協会
◆共催:
NPO法人日本ホリスティック医学協会
NPO法人日本メディカルハーブ協会
NPO法人日本森林療法協会
一般社団法人バッチホリスティック研究会
◆協賛:社団法人日本アロマ環境協会
スポンサーサイト



プロフィール

植物療法ネットワーク in 清里 事務局

Author:植物療法ネットワーク in 清里 事務局

カテゴリ
リンク
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
植物療法ネットワーク
ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

検索フォーム
QRコード
QR